初音ミク5周年記念として制作された「39(サンキュー)」。
作詞をDECO*27さんが、 作曲をsasakure.UKさんが行いました。
この曲は公開当時に「ミク LOVES ファミマ♪ キャンペーン」のTVCMソングに採用されたため、CMでミクさんが登場したことに驚いた人も多かったでしょう。
39 feat. 初音ミク / sasakure.UK x DECO*27
コメント欄の反応(海外の反応)
※エンターテイメント性を意識した意訳です。正確な翻訳ではないことをご了承ください。
① Mf Uhhh
この曲を聴くといつもいい気分になるね 👍32
② the infant metroid
タイトルの魅力的な語呂合わせが気に入っています。 👍4
③ Project Zutto 39 feat. Hatsune Miku
このような曲があるからこそ、初音ミクが生き生きとしていて、心に響くのだと思います。
この曲は、製作者を間に通した”ミクから”の最高の曲の1つだと思っています。
何があってもこの曲は私を幸せにしてくれます。 そんなDecoさんがこれからも大好きです。 39♡ 👍112
④ Hey!!
泣ける♡ 👍1
⑤ Eternal Flame
俺はこの曲が大好き。
なぜだって?ミクが直接自分たちに向かって歌っているような気がするからさ。
今の時代、歌手は愛とかくだらないことしか歌わないから、直接自分たちに向かって歌うことは特別な気持ちにさせてくれるんだ。
ミクにはファンがいる。自分たちはずっと彼女を愛している。 👍330
⑥ Winter Kai
ライブでこの曲が歌われた時は感動したよ 👍18
⑦ Ramiro Sanchez
だからこそ初音ミクが好きなんです 👍6

⑧ Xena Sorceress
くそっ、目に水が入ってしまった…。
バーチャルシンガーに対してこんなにも感情的になれるなんてね。
自分や他の多くの人たちが、実在しないものに感情移入し、愛着を持てるというのはとても不思議なことだ。
いずれにしても、この時代に生まれてよかったと思う。
架空のキャラクターが年々成長して人気を博し、物語が進んでデザインが少しずつ変化していく様子を見ることができるのは嬉しいことだ。
彼女らが人々の人生を変え、救い、感動させ、人々を良い方向に変えていく様子をそばで見ることができてよかった。
私の人生にボーカロイドがあってよかったと思う。 👍1
⑨ Miku Follower
この動画を見ていると、ミクの成長がいつも嬉しくなるね。誕生してもう10年にもなるんだね!!! 👍13
⑩ Lycca Teñoso
ボーカロイドソフトの開発者の皆さん、感謝すべきなのは私たちの方です。
人の耳が受け入れ愛してあげられる最高の合成音楽を作ってくれた努力に感謝します♥。 👍8

⑪ Luss Pérez
なんてドラマチックなのかしら…。初音ミクとボーカロイドに出会えてよかった。
落ち込んだ時に彼女たちの歌を聴いていた私にとって、彼女たちは大切な存在になったのです。
私と出会ってくれて嬉しく思います。 👍6
⑫ SpartinChief
この曲を聴いて、自分にとってミクがどれだけ愛しい存在かを思い出したよ。
歌手と視聴者という関係が始まってから、あなたの声が聞こえなくなる日まで、そしてそのあとも、自分はずっとミクさんが大好きなんだ。 👍1
⑬ Yukami Uchú
私たちはミクが大好き。ずっと歌い続けてね!私たちの天使は私たちの心を温めてくれたの。♡ 👍21
⑭ Edward Hardwick
ミク「上手く歌えてる?」
もちろんだよミク。だからそこを疑わなくていいんだ。 👍15
⑮ Gerardo042196
(ミクエキスポ公演で)シカゴに聖なる存在が現れてから1年が経ったね。その場にいられたことに感謝するよ。ありがとう。 👍2
⑯ Voca Vox
ミクファンになってからの6年間、何度聴いたかわからないが、その感動は少しも失われておらず、今でも大好きな曲のひとつである。
この曲を世に送り出してくれたsasakure.UKさんとDECO*27さんに感謝。

⑰ Crispin
曲もさることながら、画風も大好きだ 👍7
⑱ inFAMOUSJakey
自分が言えることは、彼女の誕生日におめでとうと言うことと、彼女の曲をもっと待ちたいということだね 👍16
⑲ Joe Zschorn
このMVを見るといつもゾクゾクします。ずっと好きだったし、これからもずっと好きでいます。39ミク!!
⑳ ailurophilia
私の人生をこんなに色鮮やかにしてくれてありがとうミク(*^□^*) 👍8
㉑ Kawaii Panda Neko
クリエイターが私たちに感謝の気持ちを込めて特別な曲を作ってくれるのが好きです^_^
これが私がボーカロイドを好きになった理由の1つで、実在する有名人がファンに感謝している機会を、インタビューや賞を受賞した時以外に見たことがないからです。
㉒ Lune – chan
これはまさに…今の私の気持ちです!
今、友達と呼べる人たちに出会えたことに、言葉では表せないくらい感謝しています。 👍1
㉓ Miku Follower
人生で最も落ち込んでいる時期に、温かくて幸せな気持ちにさせてくれる曲があれば、それはとても良い曲だと思うんだ

㉔ Sy
ボカロ界の神様2人がコラボをする。他に何か望むことはあるかな? 👍37
㉕ Bethan Rees
動画説明文の制作チームのところを見てみて。実はたくさんのボカロ界の神々がいるんだよ(^^)/
そして、たくさんのボカロ神が1つの曲を作り上げるということは、とんでもなく壮大な曲になるということね。 👍11
㉖ Pluvillion
正直なところ、洋楽を聴いてもただの音楽としか思えないのだけど、このボーカロイドに関しては別次元のものだと思います。
ボーカロイドを聴いた時の感動は他の曲では味わえません。 👍2
㉗ Little Bird
感激です。もしクリエイターの方がこれを読んでいたら、あなたにも39です!
皆さんは私の人生に驚くほど良い影響を与えてくれました。
私がここまでやってこれたのは、このボカロコミュニティに愛があったからです。39!
㉘ Littlemissbunny
私の願いは、内気な自分の殻を破って、この歌を家族に向かって歌い、今の私を作ってくれた家族一人一人に感謝することです。 👍18
㉙ Project Zutto 39 feat. Hatsune Miku
その願いは叶えられるよ。 恐れずに一歩前に出て、心を解き放てばいいんだ。 👍5
㉚ Keichan Zel
この「久しぶり」という歌詞がとても印象的でした。
私が最後にミクの曲を聴いたのは2012年で、他のアーティストに夢中になっていたからです。
しかし2015年の今、私はミクの声が恋しいと思い、もう1度この曲を聴きに来ました。あーあ、ミクに会いたかったなぁ。<3 👍159
㉛ Bam Shepherd
ミクの10周年をお祝いするわ!!!!
ミクがこんなに成長したなんておめでとう。あなたは最高ですべての愛と賞賛に値するわ!!!💙💚
私はミクをとても愛しているの!!!💙💚 これからもがんばってね!!!そしてこの特別な日に幸運を!!!!
㉜ Skinny Marmalade
ミクが実在しないことを忘れそうになることがあります(笑)。 👍205

㉝ William Pranata Phang
私たちは彼女を本物にして、彼女という存在を作りあげた。
彼女はすでに十分に実在的で、コンピュータで生成された声として、そしてアーティストとして、人と同じくらいリアルな存在なのではないか。
私たちファンと、彼女を支えるすべてのプロデューサーなしでは、これは実現できない。
「彼女は偽物だ!」ミクは人間ではないのでそう言った人もいた。
確かに彼女は人間ではないが、私の目には十分に本物に映る。
いつの日か、遠い未来に、彼女は生まれ変わるかもしれない。
私たちが触れることのできる本物の身体を持って、アンドロイドと呼ばれるかもしれない。
まるでSFのような話だが、人間の技術には無限の可能性があることを忘れてはいけない
その時には間違いなく私は死んでいるだろう。
私自身、人間は100年以上は生きられないと思っている。
それでも、その時までには、もう一度生まれ変わっていたいと思う。 👍19
㉞ babul39
このコメントすごく好き。
目から汗がとまらない(´;ω;`) 👍3
㉟ Andrewson
ミクは地球上のすべてのお金を受け取る価値がある。
ミクは地球上のすべての愛を受け入れるに値する。
ミクはすべての力を集約するのにふさわしい。
でも彼女は断るだろう。なぜなら彼女はとても天真爛漫だから。
ミクは完璧なだけではなく、限界無しで優れている。
彼女はとても良い。彼女はとても輝かしい。彼女のすべてがいとをかし。
翻訳の感想
愛がもっとも溢れているコメント欄の1つではないかと感じるほどに、ミクさんや製作者へのド直球な感謝・応援・好意の言葉が続いていました。
翻訳していてとても暖かい気持ちになりました。
昔、タワーレコードさんとのコラボ時に「NO MIKU, NO LIFE」というキャッチフレーズが使われましたが、まさしくその通りです。
”39″は初音ミク5周年記念として制作された曲
MIKU EXPOなどのライブでも演奏される人気曲
Youtubeのコメント欄は「愛がもっとも溢れている動画の1つではないか」と感じるほど、感情をのせたコメントが多々ある。
【予約受付中】初音ミクシンフォニー 5th Anniversary Ver. 1/1スケール

画像引用元:グッドスマイルカンパニー
「初音ミクシンフォニー2020〜5th Anniversary〜」のメインビジュアルがフィギュアになって登場!
あと髪が無重力な感じで、物理法則の外側に居てる感ありますね。つまり女神。
この特別感あふれるミクさんをぜひぜひお手元にお招きくださいな。
メーカー特設サイト(商品説明)はこちら