こんにちは。初音ミクさんファンのジュンヤ(@junya0w0)です。
【ミクエキスポ2020】パリ公演のライブ動画
※海外公演ではライブ中の動画撮影が可能です(原則禁止されていない)
ライブ概要
・ライブ名:MIKU EXPO 2020 EUROPE (フランス パリ公演)
・会場:Le Zénith Paris(ルゼニスパリ)
・日時:2020/1/16
セットリスト
0:59 | ~オープニング~ |
2:52 | テオ by Omoi (初音ミク) |
6:22 | ヒビカセ by れをる & ギガP (初音ミク) |
10:41 | ワールドイズマイン by ryo(supercell) (初音ミク) |
14:59 | ~トークコーナー(フランス語)~ |
15:35 | ココロ by トラボルタP (鏡音リン) |
19:11 | 右肩の蝶 by のりぴー (鏡音レン) |
22:12 | 8HIT by じーざすP(WONDERFUL★OPPORTUNITY!) (鏡音リン & レン) |
26:23 | あったかいと by halyosy (KAITO) |
30:27 | ラムネイドブルーの憧憬 by アオトケイ (MEIKO) |
34:57 | ハイパーリアリティショウ by 鬱P (初音ミク) |
38:56 | Miku by Anamanaguchi (初音ミク) ※ニューヨークのバンド「Anamanaguchi」とのコラボソング |
42:28 | MikuFiesta by AlexTrip Sands (初音ミク) ※MIKU EXPO5周年 楽曲コンテスト 大賞 |
46:38 | Never Die by ゆよゆっぺ (巡音ルカ) |
50:17 | それがあなたの幸せとしても by Heavenz (巡音ルカ) |
55:18 | Jump for Joy by EasyPop (巡音ルカ & 初音ミク) ※マジカルミライ「巡音ルカ 10th Anniversary」テーマソング |
59:24 1:00:26 | ~Wowakaコーナー~ by wowaka アンハッピーリフレイン by wowaka R.I.P (初音ミク) |
1:04:17 | ヒバナ by DECO*27 (初音ミク) |
1:07:47 | 大江戸ジュリアナイト by Mitchie M (初音ミク & KAITO) |
1:11:47 | ~バンドメンバー紹介~ |
1:13:56 | Decade by Dixie Flatline (初音ミク) ※MIKU EXPO 2018 USA & Mexico テーマソング |
1:17:33 | Blue Star by 八王子P (初音ミク) ※MIKU EXPO 2016 テーマソング |
1:21:19 | 魔法みたいなミュージック! by OSTER project (初音ミク) ※MIKU EXPO 2018 EUROPE テーマソング |
1:25:47 | ODDS&ENDS by ryo(supercell) (初音ミク) |
1:32:14 | Tell Your World by kz (初音ミク) ※Google Chrome 「あなたのウェブを、はじめよう。」CMソング |
1:38:02 | ~アンコール~ |
1:41:29 | Sharing the World by BIGHEAD (初音ミク) ※MIKU EXPO 2014 in LA & NY テーマソング |
1:45:34 | 劣等上等 by ギガP (鏡音リン & レン) ※マジカルミライ「鏡音リン・レン10th Anniversary」テーマソング |
1:49:34 | ラッキー☆オーブ by emon(Tes.) (初音ミク) ※MIKU EXPO5周年 記念テーマソング |
1:53:42 | ~エンディング~ |
コメント欄の反応(海外の反応)
動画のコメント欄のコメントをいくつかピックアップしてみました。
Jada van der Heijden「That person who screamed “WOWAKA” at 59:32 really warmed my heart」
59:32に「wowaka」って叫んだ人に、マジで心を温められたよ
Moxxi「everyone shouted “wowaka” at the wowaka tribute. May he rest in peace <3」
みんな、wowakaコーナーで「wowaka」と叫んでた。 彼が安らかに眠れるように。

Pafista「This is honestly best footage i’ve ever seen from Miku concerts. This looks so damn good and clean!! It’s as if I was I’m at the concert myself」
正直、これは今まで見てきたミクさんのライブ映像の中で、最高の映像だよ。とても良くてきれいに見えるよ!まるで自分がその場にいるかのようだ。
Johan Andhira「Without being affiliated to the olympics, she somehow marketed Tokyo Olympics to Europe and US」
オリンピックとは関係ないのに、ミクさんは東京オリンピックを欧米に何かしらの形で売り込んだよ。
Duckknightō MikuFanchan「She is affiliated. She is the Mascot of Pokari Sweat Drink」
関係あるよ(※補足)。彼女はポカリスエットのマスコットなんだ。
rey y「Really? I don’t see pocari anywhere in the official partners of olympics and the tokyo 2020, mind sharing your source of information?」
それ本当?ポカリスエットがオリンピックの公式スポンサーってどこにも見当たらないから、情報源を教えてよ?
※補足
2019年12月、ミクさんは大塚製薬の「beyond2020プログラム」でポカリスエット・アンバサダーに就任。しかし、大塚製薬はオリンピック公式スポンサーではありません。参考:ポカリスエット公式サイト
Amanda A「I love hearing the crowds reaction from tours across the country. Every country is as excited as the last. The power of these vocaloids really transcends language and borders to make me feel connected to people who likely dont even speak the same language as me.」
自分は各国の観客の反応を聞くのが大好き。どの国の観客も、千秋楽と同じくらい興奮している。ボーカロイドのパワーは、言語や国境の壁を越えて、人々を繋げているような気がする。
Jean Samyr「Wait, Miku speaked french?
Someone who speaks French can confirm for me?」
待って。ミクがフランス語話したの?誰かフランス語が分かる人、確かめてよ。
Ey it’s May「Yes, she didc」
うん。話してたよ。
F E E L I N G chill「the language changes wherever the country the concert is held lol」
開催国ごとで、挨拶の言語を変えているんだよ。

paradoxelle「I can hardly understand Miku’s french- mostly because I’m not a native speaker, but also her accent- but it’s so cute.」
(私の母国語がフランス語じゃないのと、ミクさんのアクセントもあって)彼女のフランス語が何言ってるのかほとんど分かんないけれど、めっちゃキュート!
〘Funny Paradox〙「She was saying “”Good night Paris !, Welcome at Miku Expo, I’m so happy to see you ! You’re ready to be happy ?? Here we GOOO !!!!!!””」
彼女は「こんばんはパリ!ミクエキスポへようこそ。みんなに会えてすっごく嬉しい!盛り上がる準備はできてる?いっくよ~!」って言ってるんだよ。
Hito Kun「As a french speaker, for a vocaloid, her accent was really really good, as good as Alys!」
フランス語を話す者としての印象なんだけど、ボーカロイドとして彼女のアクセントは、アリス(※補足)と同じくらい、とってもとっても良かったよ!
※補足
ALYS(アリス)とは、フランス発のバーチャルシンガーである。 フランス語と日本語に対応する予定であり、2015年時点では、音声合成ソフトとしての開発を進めつつ、ALYS関係の創作を支援するプロジェクトが動いている。
IrvNation「Miku Expo 2020 Drinking game: Every time the audience shouts “Hey!” take a drink.」
ミクエキスポ2020飲酒ゲーム:観客が「Hey!」って叫ぶたびにお酒飲む。
Jyune Anpo「goes to nearest hospital due to alcohol poisoning」
アル中だから病院行きな。
Maeh「miku expo death game」
ミクエキスポ デスゲームですな。
Linn Lind「Everyone around me: Why are you such a big fan of a person that isn’t even real!?
Me: because she becomes real!!!! On stage ❤️❤️」
私の周りの人達「リアルに存在しないのに、どうしてそんなに大ファンなの!?」
私「だって彼女が降臨するから!!ステージで❤」
Hina Honey「1:30:31 Everyone trying to get those high notes with Miku is just so cute <3」
1:30:31 みんな、ミクさんに合わせて高音で歌おうとしているところ良いよね!
lolasum sumi-san「Its hilarious and heart warming.」
笑っちゃうし、心も暖かくなるよね
FoxInFlame「日本人いらっしゃいますか?こういうのって見る度に本当に楽しそうにノリに乗ってくれる海外の方々にほっこりしません?笑」(原文のまま)
日本人.「そうやね」(原文のまま)
いかるか聖恵 ikalukakiyoe「正直wowakaコールで泣いた」(原文のまま)
Your FBI agent「Lmao u can hear girls fangirling everytime len shows up (i am through the screen)」
くっそわろた。レンが登場するたびに、レンファンの女の子達の声が聞こえる。
※LAMO:laughing my fucking ass offの略語で、くっそわろたや腹筋崩壊のような意味。お上品な言葉では無いので、親しい間柄だけで使われる表現ようです。
Duckknightō MikuFanchan「Len just has a good Impact ;)」
レンは良い影響力あるよね。
maddu Gay「Happy to know we get to see Miku’s glorious dance break in “Miku” once more.」
“Miku”(曲名)の間奏で、ミクさんのすごいダンスをもう1度見れて嬉しい。

Miharu Midorikawa「MY GOD THEY HAVE THE LIVE VERSION OF LUCKY ORB」
自分の女神は、”ラッキー☆オーブ”のライブバージョンを引っさげてきた。
SkullRiderVideos「I’ve been wanting to see a live version!」
ライブバージョン見たかった!
Arthur Fleck「came here for the lucky orb live, I want a figure based on that outfit now」
”ラッキー☆オーブ”ライブバージョンのために来たわ。この衣装のフィギュア欲しいな。
Ailey「I’m so happy! Kaito got two songs. AND miku sang an Utsu-p song?! THIS SETLIST IS INSANE!!」
すっごい嬉しい!カイトが2曲も歌ったんだから。
それに、ミクは鬱Pの曲を歌ったって!?このセットリストはめちゃくちゃすごい!
Exentine「I await the future, when there will no longer be a need for a large transparent screen, but rather the attendees of concerts will use an AR device and actually be able to interact with Miku and the others xD
The Sword Art Online anime gives me great hope for Miku’s future xD」
将来的には、大型の透明スクリーンが不要になり、ライブの参加者がARデバイスを使ってミクたちと交流できるようになることを期待している。
ソードアート・オンライン(アニメ)はミクの未来に大きな希望を与えてくれる。
Duckknightō MikuFanchan「The Cost for us would be too imense. Also we can see her in the Concertgame on Ps4 VR already」
お金がかかり過ぎるからなぁ。PS4 VRのゲームでなら、彼女を見れるよ。
参考にした情報一覧
・MIKU EXPO 2020 EUROPE 公式サイト
・MIKU EXPO 公式ツイッター
・初音ミク公式ブログ 公演レポート
and more
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net PIAPRO / ©SEGA Graphics by SEGA / MARZA ANIMATION PLANET INC. Production by Crypton Future Media, INC. / © Duckknightō MikuFanchan